2018年6月6日(水)有心会神戸総務本部セミナールームにて、
クリア歯科グループ関西エリアの歯科助手新人研修を開催しました。
入職1年目の関西エリアの歯科助手と植田講師(中央)

年間カリキュラムで実施する歯科助手新人研修の2018年度第1回目として、歯科助手の役割や知識についての講習を実施。
外部講師をお招きしての接遇マナー研修では、対患者様のコミュニケーションの基礎を実習。お互いを患者様に見立てた接遇シミュレーションを行いました。





また歯科助手リーダーが講師を務めた講習では、有心会のみならず一般的にも広く通用する歯科助手へと成長していくための基本的な知識を学びました。


先輩歯科助手リーダー
有心会副理事長 島田
有心会理事長 木村

今回の講習を、医療サービスの提供者としての心構えと基本的な歯科知識を身につけるきっかけとして、日々研鑽を積み、患者様によりよい歯科医療を提供すべく邁進してまいります。
講師:
NPO法人日本サービスマナー協会 植田 比呂子氏
——————————————————–
日本サービスマナー協会認定マナー講師として、各種マナー研修を担当するほか、専門学校で、就職面接対策・発声や話し方の指導もおこなっている。モットーは「実践につながる研修」。言葉の力を大切に、笑顔と笑声で、気づきにあふれた 楽しい研修を展開する。
(※日本サービスマナー協会ホームページより引用)
※当ページの注意事項※
記事内容は掲載当時のもので、在籍スタッフや内容などが
現在の情報と異なる場合がございます。
最大の世界シェアを誇るインプラントメーカーの1つ、
ノーベルバイオケア主催のアシスタントセミナーを開催しました。

ノーベルバイオケア専属のアシスタントトレーナーを講師に招き、東京のクリア歯科内セミナールームにて実施。
東京院、新宿院、新宿モノリス院、名古屋院に所属するスタッフから、歯科衛生士9名、歯科助手7名が参加しました。
今回のセミナーでは、インプラント治療の臨床における、歯科衛生士・歯科助手の治療アシストのスキル向上について、チームワークという観点から研修。
手術当日の準備開始から、術中術後、術後の片付けに至るまで実際の治療の流れに沿った形で、消毒・滅菌、ドクターアシスト、患者様フォロー、お互いの連携、器材など、多岐に渡る臨床対応について学びました。



※当ページの注意事項※
記事内容は掲載当時のもので、在籍スタッフや内容などが
現在の情報と異なる場合がございます。
2017年度3回目の歯科助手スキル向上研修を開催いたしました。
今回の研修もいつもご協力いただいております、 日本サービスマナー協会様より講師の方をお呼びして接遇についての研修をし、
後半は診療アシストや受付に関する研修を行いました。
★【関西研修の様子はこちらをクリック】
★【関東研修の様子はこちらをクリック】
=============================
★【関西研修】









2016年12月7日(開催地:有心会神戸本部)
講師:NPO法人 日本サービスマナー協会 植田 比呂子(うえだ ひろこ)氏
(以下 日本サービスマナー協会ホームページ引用)
大学卒業後、学校法人にて10年間勤務、学生指導・事務・営業を担当。
同社退職後、司会業に携わる。ブライダルを中心に、企業や官公庁主催のセミナー・式典等の司会を多数担当。様々な立場のお客様と接する中で、コミュニケーション力やサービスマインドを培う。
現在、日本サービスマナー協会認定マナー講師として、各種マナー研修を担当するほか、専門学校で、就職面接対策・発声や話し方の指導もおこなっている。
モットーは「実践につながる研修」。言葉の力を大切に、笑顔と笑声で、気づきにあふれた 楽しい研修を展開する。
=============================
★【関東研修】








2016年12月14日(開催地:クリア歯科東京院)
講師:NPO法人 日本サービスマナー協会 森 良子(もり りょうこ)氏
(以下 日本サービスマナー協会ホームページ引用)
平成6年全日本空輸株式会社に客室乗務員として入社、約10年間国内、国際線の乗務にあたる。
チーフパーサーとしての乗務に加え社内では新人の育成や他部署の接遇マナー指導に携わる。
退職後は音楽講師として子供を中心にピアノを教え、子供向けの音楽イベントなどを開催。 マナー講師の資格を取得し現在に至る。
2016年秋の人気ドラマ「IQ246華麗なる事件簿」のマナー指導を担当。
=============================
※当ページの注意事項※
記事内容は掲載当時のもので、在籍スタッフや内容などが
現在の情報と異なる場合がございます。
2017年度2回目となる歯科助手スキル向上研修を開催いたしましたので、ご報告いたします。
今回の研修はインプラント治療についての基礎知識とカウンセリング時に大切な要点の研修を行いました。
また、本年度の各職種別の研修もこちらでご報告させていただきます。
クリア歯科は今後も日々研鑚を重ねてまいります。
=========================================
▼神戸でのセミナーの様子
=========================================
2017.9.6.医療法人社団有心会総務本部セミナー室





=========================================
▼東京でのセミナーの様子
=========================================
2017.9.13.クリア歯科 東京院





※当ページの注意事項※
記事内容は掲載当時のもので、在籍スタッフや内容などが
現在の情報と異なる場合がございます。
2016年度最後の歯科助手スキル向上研修を開催いたしました。
今回もNPO法人 日本サービスマナー協会様より講師の方をお呼びして、接遇についての研修を行いました。
=============================
★【関西研修の様子はこちら】▼クリックで詳細ページへ

2017年3月2日(開催地:有心会神戸本部)
【参加医院】
クリア歯科 神戸院 大阪院 第2大阪院 なんば院 京都院 滋賀石山院
============================
★【関東研修の様子はこちら】▼クリックで詳細ページへ

2017年3月8日(開催地:クリア歯科東京院)
【参加医院】
クリア歯科 東京院 新宿院 新宿モノリス院 名古屋院
=============================
※当ページの注意事項※
記事内容は掲載当時のもので、在籍スタッフや内容などが
現在の情報と異なる場合がございます。
2016年度3回目の歯科助手スキル向上研修を開催いたしました。
今回の研修は2部制で、前半はNPO法人 日本サービスマナー協会様より講師の方をお呼びして、接遇についての研修をし、
後半は診療に関する研修を行いました。
=============================
★【関西研修の様子はこちら】▼クリックで詳細ページへ

2016年12月7日(開催地:有心会神戸本部)
【参加医院】
クリア歯科 神戸院 大阪院 第2大阪院 なんば院 京都院 滋賀石山院
=============================
★【関東研修の様子はこちら】▼クリックで詳細ページへ

2016年12月14日(開催地:クリア歯科東京院)
【参加医院】
クリア歯科 東京院 新宿院 新宿モノリス院 名古屋院
=============================
※当ページの注意事項※
記事内容は掲載当時のもので、在籍スタッフや内容などが
現在の情報と異なる場合がございます。
クリア歯科グループの関東方面の歯科助手が集まり、2016年度3回目の歯科助手スキル向上研修を、クリア歯科東京院にて行いました。今回もNPO法人 日本サービスマナー協会様より講師の方をお呼びして研修を行いました。
=============================

講師:
・NPO法人 日本サービスマナー協会 森 良子(もり りょうこ)氏
(写真:左)
(以下 日本サービスマナー協会ホームページ引用)
平成6年全日本空輸株式会社に客室乗務員として入社、約10年間国内、国際線の乗務にあたる。
チーフパーサーとしての乗務に加え社内では新人の育成や他部署の接遇マナー指導に携わる。
退職後は音楽講師として子供を中心にピアノを教え、子供向けの音楽イベントなどを開催。 マナー講師の資格を取得し現在に至る。
2016年秋の人気ドラマ「IQ246華麗なる事件簿」のマナー指導を担当。
・有心会クリア歯科歯科助手チーフ
インプラントコーディネーター/美容口腔管理認定コーディネーター/歯並びコーディネーター/オーラルホスピタリティコーディネーター/美容口腔管理学会会員/歯科助手テクニカル認定資格 取得
=============================
▼以下、研修の様子










▼関西の第3回歯科助手研修の様子▼
http://www.yusinkai.net/blog/?p=1413
▼前回の記事はこちら▼
【2016/9/7関西,9/14関東】2016年度 第2回歯科助手研修
http://www.yusinkai.net/blog/?p=1133
※当ページの注意事項※
記事内容は掲載当時のもので、在籍スタッフや内容などが
現在の情報と異なる場合がございます。
クリア歯科グループの西日本エリア(神戸院、大阪院、第2大阪院、なんば院、京都院、滋賀石山院)の歯科助手が集まり、2016年度3回目の歯科助手スキル向上研修を、神戸にある有心会経営管理本部のセミナールームで行いました。今回もNPO法人 日本サービスマナー協会様より講師の方をお呼びして研修を行いました。
=============================

講師:
・NPO法人 日本サービスマナー協会 植田 比呂子(うえだ ひろこ)氏
(以下 日本サービスマナー協会ホームページ引用)
大学卒業後、学校法人にて10年間勤務、学生指導・事務・営業を担当。
同社退職後、司会業に携わる。ブライダルを中心に、企業や官公庁主催のセミナー・式典等の司会を多数担当。様々な立場のお客様と接する中で、コミュニケーション力やサービスマインドを培う。
現在、日本サービスマナー協会認定マナー講師として、各種マナー研修を担当するほか、専門学校で、就職面接対策・発声や話し方の指導もおこなっている。
モットーは「実践につながる研修」。言葉の力を大切に、笑顔と笑声で、気づきにあふれた 楽しい研修を展開する。
・有心会クリア歯科歯科助手チーフ
インプラントコーディネーター/美容口腔管理認定コーディネーター/歯並びコーディネーター/オーラルホスピタリティコーディネーター/美容口腔管理学会会員/歯科助手テクニカル認定資格 取得
=============================
▼以下、研修の様子












▼関東の第3回歯科助手研修の様子▼
http://www.yusinkai.net/blog/?p=1455
▼前回の記事はこちら▼
【2016/9/7関西,9/14関東】2016年度 第2回歯科助手研修
http://www.yusinkai.net/blog/?p=1133
※当ページの注意事項※
記事内容は掲載当時のもので、在籍スタッフや内容などが
現在の情報と異なる場合がございます。
神戸元町にある医療法人社団有心会本部のセミナールームにて関西の有心会運営のクリア歯科(大阪院・なんば院・京都院・滋賀石山院・神戸院)のリーダー、
東京八重洲にあるクリア歯科東京院のセミナールームにて東京の有心会運営のクリア歯科(東京院・新宿院・新宿モノリス院・名古屋院)のリーダー
が集まり、歯科助手業務の改善についてミーティングを行いました。
患者様により良い医療をお届けできるように、日々、研鑚の積み重ねを行ってまいります。
▼以下、Daリーダーミーティングの様子
関西:神戸 医療法人社団有心会本部のセミナールーム




東京:クリア歯科東京院のセミナールーム




※当ページの注意事項※
記事内容は掲載当時のもので、在籍スタッフや内容などが
現在の情報と異なる場合がございます。
有心会グループ(クリア歯科・メディカル技工所)が行う院内セミナーや研修・実習、外部セミナーへの出席や求人関係、サービスのご案内などのご報告を行うブログです。